一週間前の写真と比べると、彼らの成長がとてもよく分かります。
さて、今日は虫かごのレイアウトをガラッと変えてみました。
ペットボトルだと、アオムシがおぼれてしまう危険性や、
水中に枝が入ってないと枯れてしまうという欠点がありましたが、
このスポンジなら大丈夫です!
生け花などの台に使われるやつです。
しかし、じわじわ水が出てくるため、下の新聞紙が、
少しずつ湿ってしまいます。
なので、牛乳パックを下に敷くことでクリアしましたが、
アオムシのフンは・・・
湿ってしまいます。
いちいちスポンジから払いのけることはできないので、
しょうがないのです・・・。
その模様変え中に思ったのですが、
ほんっとに、食べてばっかです(笑)
葉脈以外食べ残しません。
流石、一時間にふんを約4個もするだけありますね。
今日の変化
特になし
(模様変えをしたぐらい?)
蛹 3匹
五齢 2匹
三齢 1匹
今日の発見
蛹3号君も蛹2号君と同様、
虫かごの壁を選んでました(笑い)
そろそろアオムシ時代の衣装を脱いでくれるころかな?
もうひとつの発見は蛹1号君です。
写真では伝えきれませんが、色が少し濃くなったような気がします。
あと彼の内部で何かが移動しているのを、表面を見て確認できました。
それが、蝶としての体を形成する動きならばいいのですが、
寄生虫という可能性も考えられるので、心配です。
我が家の虫かごの卒業生第1号として、
彼には絶対に蝶になってもらいたいものです。